• TOP
  • >
  • お知らせ一覧
  • >
  • 大船榎本クリニック 「依存症の治療と回復」 オンライン連続セミナー(part②)

2022年5月30日

大船榎本クリニック 「依存症の治療と回復」 オンライン連続セミナー(part②)

クリニック

大船榎本クリニック 「依存症の治療と回復」 オンライン連続セミナ(part②)

シリーズ 9参加費:無 料定 員:先着95

講師プロフィール
斉藤章佳(さいとうあきよし):榎本クリニックにて約20年に渡り様々な依存症治療に携わる。専門は加害者臨床で、現在まで2000名を超える性犯罪の治療プラグラムに関わっている。代表作の『男が痴漢になる理由』は、韓国・台湾・中国などで翻訳され多くの人に読まれている。最新作は『盗撮をやめられない男たち』(扶桑社)など、著書多数。

 

4回 令和4624日(金) 18301930

テーマ:「高齢者と依存症」-コロナスリップと高齢者のアルコール問題への対応(初期介入から治療導入まで)

講師:斉藤 章佳 (精神保健福祉部長/精神保健福祉士・社会福祉士)

参考図書:「しくじらない飲み方-酒に逃げずに生きるには」(集英社)

 

5回 令和4722日(金) 18301930

テーマ:「行為依存と入口支援」-刑事裁判と司法サポートプログラムの実践について(窃盗症&性依存症)

講師:斉藤章佳 (精神保健福祉部長/精神保健福祉士・社会福祉士)

参考図書:「行為依存と刑事弁護」(日本加除出版)

 

6回 令和4826日(金) 18301930

テーマ:「行為依存と出口支援」性犯罪受刑者等に対する生活環境調整の充実強化についての対応事例から考える

講師:斉藤章佳 (精神保健福祉部長/精神保健福祉士・社会福祉士)

参考図書:「行為プロセス依存症の診断・治療と再発防止プログラム作成の手引き」(診断と治療社)

 

★Webでのお申込みはこちらから 

★☆当日までの流れ★☆

<前日まで>

※Zoomミーティング招待URLとパスワードを前日までにメールでお知らせします。

<当日>

※18:00~ ミーティングルームをオープンします。

18:30~ 講演会スタート

19:30   終了

★FAXでのお申込みはこちらから

⇓⇓⇓⇓ パンフレットはこちらから ⇓⇓⇓

タグ

一覧へ戻る